皆様お世話になっております💕
本日も風が冷たく、とても寒いですね🤧
外出される際には、しっかりと
防寒対策をして、風邪には十分お気を付け下さい🤲🙇♀️
本日は、タイヤ空気圧警告灯のリセット方法を
ご紹介致します🎶🚗
①MMIコントローラーのついているお車と、
②タッチパネルがついているお車の
2つのパターンをご紹介致します👩🔧🧤
🔆車種によって多異なる場合がございます🔆
🔻MMIコントローラーの付いているお車🔻
1. メニューボタンをタップ
2. 【車両🚗】を選択
3. ドライブセレクト画面に切り替わったら、
4. 【点検整備】を選択
5. 【タイヤ空気圧モニター】を選択
6. 【はい、保存します】を選択
7. 【現在のタイヤ空気圧が保存されました】と
表示が出たらリセット完了でございます🗝
🔻タッチパネルの付いているお車🔻
1. ナビ右上の【🏠】をタップ
2. 【車両🚗】をタップ
3. 【設定とサービス🔧⚙】をタップ
4. 【タイヤ空気圧モニター】をタップ
5. 【はい、保存します】をタップ
6. 【現在のタイヤ空気圧を保存しました】と
表示が出たらリセット完了でございます🗝
以上の操作方法で、タイヤ空気圧がリセットされ、
警告灯が消えます😌
ご自身や、スタンドなどでのタイヤ交換後に
警告灯が表示された場合は、
こちらの方法でタイヤ空気圧の
リセットをしてみて下さい🤲🌸
また、ご不明な点等ございましたら、
お気軽にお電話下さい🙈💌
本日のブログは以上でございます💞