みなさまおはようございます
Audi姫路CAです。
本日は〝ドイツ国民は1台の車に長く乗る⁈〟についてのお話です
ところでみなさま自動車大国と聞いて真っ先に浮かぶ国はどこですか⁇
⁇
日本もドイツも自動車分野ではテクノロジーも最先端でございますので、どちらも自動車大国と言えるのではないでしょうか
さて本題に入ります
ドイツ国民が1台の車を長く乗る
その理由はドイツ人はモノに対して「良いものを長く使う」という精神文化が根付いているからと言われております
クルマに対しても同じ考えで1台のクルマに長く乗る傾向があるそうです
何十年と乗っているとその間に故障するのも当然ですが、その際に日本とドイツ
でどのように対応するかで差が有ります
日本の考え方は、
「トラブルが起こった=壊れたから使えない」
ドイツの考え方は、
「あくまで消耗品が劣化したのだから取り替えれば良い話じゃないか」
使えば使うほどガタは来るものですが、ガタが来た時ドイツ人はそう簡単には捨てないのです
いくらでも部品を取り替え、日々メンテナンスを行い愛車に乗り続けるのです
ドイツ国民が1台の車に長く乗り続ける事で世には古い車が残っていくのです
1台の車に長く乗り続けるドイツ国民の考え方とっても素敵だと思いませんか
みなさまも大切な大切な愛車をずっと乗っておきたいですよね
法定1年点検のご予約承っております日々のメンテナンスが長く乗って頂くことに繋がります
もしお車にトラブルが発生し困った時はいつでもAudi姫路にご連絡下さい
最善を尽くしお客様の元へ大切な愛車をお届けします
本日も最後までご覧頂きありがとうございます