みなさまおはようございます
Audi姫路CAです。
本日はEVの充電についてのお話です
9月中旬になりだんだんと涼しくなってきましたね
季節の変わり目でございますので風邪を引かないようにお気をつけ下さい
またコロナウイルスも再び蔓延しておりますのでご来場の際は引き続きアルコール消毒のご協力をお願い致します
さて本日は AudiのDNAと最先端の技術を集結させたAudi e-tronの充電についてです
2025年までに20種類の電気自動車を発表する事を公表しているAudi
そんなe-tronに試乗したので少し感想をお届けします
e-tornの凄いところは電気自動車と思わせない加速安定感
乗り心地
全てにおいて完璧です
乗ってみないと分からない良さが沢山あります
プレシェアにもございますので、点検や車検での外出時に是非ご利用下さい
それでは本日の本題に入ります
充電器について
電気自動車の充電は大きく分けて2つございます
自宅での充電を主とした〝普通充電〟
外出先での〝急速充電〟
Audiの電気自動車は車両右側が〝普通充電〟
左側に〝急速充電〟のソケットがございます
Audi Q4 e-tron/Audi Q4 Sportback e-tronのソケットは2つとも右側にございます。
普通充電(AC)
単相AC200Vまたは100Vを使用
e-tronには3kwの普通充電ケーブルを標準で搭載
オプションパーツでより早く充電出来る8kwの普通充電ケーブル及び
チャージクリップを選択頂けます
自宅充電には充電器設置のための工事が必要
急速充電(DC)
直流の電気を用いているため高速で充電出来ます
90kwの場合30分で走行距離250km以上の充電が可能
以上充電についてのお話でした
プレシェア希望のお客様はお早めにご予約頂けますと、
ハイエンドモデルやスポーツカーを用意致します
何か不明な点等ございましたらお気軽にお電話下さいませ
それでは本日もみなさまのご来場お待ち致しております